NEWSニュースリリース

studio15がWOWOWと縦型ショートドラマ領域で共同プロジェクトを開始
~第1弾は「平成レトロ」をテーマにSNSアカウントを運用~

2025年7月18日

≫ ダウンロードはこちら
pdfファイル

 当社の連結子会社であるstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、以下studio15)は、株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:山本 均、証券コード:4839、以下WOWOW)と、縦型ショートドラマ領域において共同プロジェクトを開始することをお知らせいたします。

 この共同プロジェクトによりstudio15は、SNS時代における視聴者との新たな接点を創出し、映像ビジネスの可能性を追求してまいります。

 当社は、国内最大級のポイントサイト「モッピー」の運営や、インフルエンサーマーケティングに強いアフィリエイトプログラム「AD.TRACK」を展開しております。また、子会社のstudio15は、TikTokを中心としたショート動画領域で広告代理事業・プロダクション事業の運営を担い、自社メディアとしてTikTokやYouTubeなどで総再生数4億回以上のショートドラマアカウント「ドラマみたいだ」を手がけています。

 一方のWOWOWは、日本初の民間衛星放送局として、1991年4月1日に有料放送事業を開始。現在「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルと動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」を通じて、国内外の映画や音楽ライブ、海外ドラマ、世界のトップスポーツ、ステージ、アニメ、そしてオリジナルドラマなどのエンターテインメントを提供しています。

 近年、TikTokなどのSNSを起点とした縦型ショートドラマがZ世代を中心に広がりを見せ、縦型かつ短尺の映像コンテンツが新たなエンタメの潮流として注目を集めています。こうした市場の変化に対応すべく、WOWOWがオリジナルドラマ制作で培ったノウハウと、studio15が得意とするSNS運用やマネタイズ設計を掛け合わせ、企画立案から制作・運用・プロモーションまでを一貫して担う運びとなりました。

 今後は、作品制作にとどまらず、話単位での視聴導線やIP展開、ブランドタイアップやオフラインイベントなども視野に入れ、SNS時代に適した新たな映像ビジネスの可能性を追求してまいります。

<第1弾アカウント概要>

 第1弾の取り組みとして、現在Z世代を中心に注目を集めている「平成レトロ」をテーマにした縦型ショートドラマアカウントを展開いたします。1990~2000年代の音楽やファッション、会話表現などを現代風にアレンジし、懐かしさと新しさが交差する世界観を演出します。

 キャストには、TikTokでの総フォロワー数が260万人を超える若手クリエイター陣を起用予定。SNS上で“推しキャラ化”を促進しつつ、定期的な投稿を通じて継続的な接点を生み出します。

 ・アカウント名:平成みたいだ
 ・配信開始日 :2025年7月18日(金)18:00
 ・配信先   :TikTok(https://www.tiktok.com/@heisei.mitaida
 ・投稿頻度  :週2本想定

■WOWOW 会社概要
 会社名:株式会社WOWOW
 代表者:代表取締役 社長執行役員 山本 均
 所在地:東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル21F
 URL:https://corporate.wowow.co.jp/

■studio15 会社概要
 会社名:studio15株式会社
 代表者:代表取締役 岩佐 琢磨
 所在地:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階
 URL:https://studio15.co.jp/

■お問い合わせ先
 株式会社セレス 広報担当
 問い合わせフォームよりお問い合わせください
https://ceres-inc.jp/index/inquiry